ねぶた

祭り前日夜のラッセランド

前夜祭が行われなかったねぶた祭り前日のラッセランド。 加えて雨が降っていたので何となく寂しい感じでした。 そんな中でもねぶた小屋を開けて灯りを入れたねぶたを見せている団体もありました。 カードダスのキラカードみたいな光り方w 灯りを抑えて撮っ…

灯りの入ったねぶた2

昨日の夕方、ラッセランドに行くと人だかりが出来ていました。 コロナ禍に入ってこんな密なところに行くのは初めてかもってくらい混んでました。 どこかの団体でねぶたの点灯を行うのかな?と思って待っていたら、竹浪さん、手塚さんの3団体で点灯されました…

灯りの入ったねぶた

昨日、ことし初めて灯りの入ったねぶたを見ました。 張順水門を破る、の題材のねぶたです。 この題材はとても好きな題材のひとつです。 手前の人形と門の、そして奥の人形との立体感がとてもよく出ていて、なかなか良い感じです。 そしてなんと言っても水の…

ことしのねぶた

ラッセランドに行きました。 もうすでに何台かのねぶたは台上げ完了していて見ることが出来ました。 この週末は昨日以外天気が悪くてそんな中台上げされたみたいでした。 台上げのピークは来週末かな? この時期にねぶたが台上げされてるのをみると、ようや…

ラッセランドにて

ラッセランドを歩いてきました。 東芝に変わる新しい団体名でネームが付けられていました。 もうだいぶ仕上がっているようなw 朝7時過ぎでしたけど、ねぶた師の方が制作されていました。 ねぶた小屋の中がのぞけるビニールから結構見ることが出来ました。 …

ねぶた小屋の配置図

今朝、久しぶりにラッセランドのねぶた小屋へ行ってきました。 今年のねぶた団体の配置です。 に組と一緒に出ていた東芝が終了し、新たに日本風力開発グループが入りました。 東芝の広告のねぶたが見れなくなるのは寂しいですけど、いままで本当に有難うござ…

iPhone13miniでねぶた撮影

スマホをiPhone13miniに変えてから初めてねぶたを映しに行きました。 金賞ねぶたの顔の電気が切れてた。メインのねぶたなんだから電気取り換えてほしいもので。8月中旬には入れ替えになるんだろうけど、せっかくだから直してほしいなあ 久しぶりに見たけど相…

ねぶた小屋建設

明るくなる時間が早くなってきて、朝散歩が気持ちいい季節になってきました。花粉は苦手だけど、涼しくてジメジメしてなくてとってもいい気持ちです。 で、青い海公園。 もうねぶた小屋の小屋掛けが行われていました。もちろん早朝なので作業はしていません…

ワラッセへ

1月24日より休館となるワラッセに行ってきました。 休館になってもねぶた下絵コンクールのねぶた作成は行われるのかな? うん、いいねぶた! 10月以来、久しぶりにねぶたを見ました。 特別ねぶたの下絵もありました。12人のねぶた師の下絵が一気に並…

ねぶたのうちわ

懐かしいねぶたの下絵が描かれたうちわがありました。 うちわの骨組みの下から上に広がってくる感じとかも、なかなか良い感じになってました。 ねぶた師福井さんの絵、構図、なかなか好きだったなあw

2021年青森ねぶたワラッセ展示

10月1日より青森県内の観光施設の営業が再開され、早速行ってきました。 わたしは8月にねぶたの台上げを見に行ったり、夜に灯りの入ったねぶたを何台か見ました。でもすべてのねぶたの台上げ、灯りの入ったねぶたを見れたわけではなかったもので。 今回、ワ…

青い海公園のねぶたの様子

昨日の午前中、青い海公園へ行ってきました。 今日もねぶたの様々なことが行われていました。 ワラッセにねぶたが移動したり、昔のねぶたが解体されたり、ねぶた小屋の解体が少しずつ始まったりしていました。 ワラッセに展示するねぶたは、運行したものをそ…

ねぶたのあと

一昨日のねぶた祭りの代替イベントの翌日、青い海公園に行ってました。 するとねぶたの解体が始まっていました。 8月中に青い海公園を明け渡さなければいけないということもあるだろうし、祭りは終わったわけなので次の夏に向けて解体していくのはもっともな…

2021年青森ねぶた代替イベント各賞決定

今年は青森ねぶた祭りが行われていないので、賞の重みは、いつもの祭りのそれとは異なり、あくまでも代替イベントにおいて6分間の運行を踏まえた上で、審査員が順番をつけたというものです。 賞を付ける目的は、ワラッセに展示するねぶたを決めるため。 個人…

令和3年青森ねぶた

8月に入ってからねぶた小屋に行き、様々な団体のねぶたの台上げ、点灯したところを見に行きました。 そこで撮った画像をHPに載せました。 tateisu12.lolipop.jp 一台一台の台上げの日程が分からずに、たまたま見かけたり、雨の中の台上げを見たりなどしまし…

特別ねぶた出陣

2020年に青森ねぶたのねぶた師全員で作られた特別ねぶた。 そのねぶたが今年の青森ねぶた祭りの代替イベントに出陣するということで、昨日の夜にワラッセから青い海公園のねぶた小屋に移動されました。 ということで、お昼にワラッセに展示しているねぶたを…

ねぶたの台上げ2

先週末に青い海公園で行われたねぶたの台上げ。見に行ってきました。 8月21日(土) 公益社団法人 青森青年会議所/市川團十郎白猿 不動の睨み/立田 龍宝 作 不動明王に使われている紫色の人が、内山龍星さんのところらしいな、って思えるw 結構薄めに出てく…

ねぶたの運び出し2

今日もねぶたの台上げを見に行きました。 その中で今日もあちこちの団体でねぶたの運び出しが行われていました。 団体によって運ぶ車が違うようで、ここの団体はこんな感じ。 国道で見たらビックリするだろうなぁw 来年、組み上げられてねぶたの台車の上で観…

ねぶたの運び出し

昨日、一昨日と台上げが行われていたラッセランド。 その台上げが行われる少し前に、大型のトラックが別のねぶた小屋の前にやってきました。 ことし6月の段階でねぶた祭りが中止となり、そのあと先日、8月末に代替イベントを行うことが決定され、その時点で…

ねぶたの台上げ

2021年8月17日、18日。 青森ねぶた祭りの代替イベントに出陣する団体の、ねぶたの台上げが行われました。 (※すでに台上げ済みの団体も、これから台上げを実施する団体もまだあります。) 8月17日に台上げされたのはサンロード青森です。 サンロード青森/安倍…

台上げ準備

1か月前に見そうな光景。 青い海公園にねぶたの台車がありました。どこかの団体でこれから台上げするんだろうなぁーと思うと、やっぱりワクワクするものでw もちろんお盆の時期だし、不思議な感じはあるけど、これから行われるのかと思うと、祭りが始まる、…

青森ねぶた代替イベントについて思うこと。

"思ったことを書きましたのでかなり長い記事になりました。" 今日、青森ねぶた祭りの代替イベントについての記者会見がありました。 それを見てざっくりまとめました。 ・8月27日、28日の2日間、青い海公園で実施。(29日は予備日)・無観客でケーブルテレビや…

チラッとねぶた

昨日、青い海公園のラッセランドへねぶたを見に行きました。 というか台上げされたねぶたで、まだ見ていないものが公開されていれば見たいなあ、と思い行きました。 すると、に組・東芝のねぶたがチラッと開いてました。 本当は全体を見たかったけど、、まあ…

町内ねぶた

青森ケーブルテレビで青森市内の町内会ねぶたの運行の様子を取り上げていました。 いつものねぶたのような感じで紹介していて、とっても雰囲気が出ていました。 他の町内会でもねぶた運行をしている囃子の音が聞こえてくることもありました。観光客とは関係…

令和3年青森ねぶた展示

今日、本当であれば青森ねぶた祭りの初日です。 寂しさを感じながらもせっかくなのでラッセランドに行ってみました。 すると2団体がねぶたを展示していました。 青森菱友会「雪の瓦罐寺」/竹浪比呂央 作 竹浪さんが雪をテーマに扱うと聞いて、どんなふうに…

ねぶた小屋へ…

今日、ラッセランドへ行ってきました。 感じたのは、とにかく静かだってこと。 まるでねぶた小屋が建った春ころというか、この時期らしからぬ静かさでした。 ねぶた小屋の中には、少しだけ開けてるところもあり、僅かながらに見ることができました。 もう完…

令和3年青森ねぶた祭り開催中止。・・・で?どうする?

昨日、陸前高田市で奇跡の一本松を見ていたら、スマホにこのニュースが飛び込んできました。 www.toonippo.co.jp 正直なところ、でしょうね。って感じです。 いや、ねぶたが好きだし。夜の街を練り歩くねぶたを見たいし、太鼓、笛の音を身体に感じたいし、残…

令和3年青森ねぶた下絵公開

毎年、青森ねぶたの下絵が公開されるとワクワクしています。 わたしの中では実質ねぶた祭りが始まったと言っても過言ではないですw この、今年のねぶたはどんなねぶたなんだろうというワクワク感を味わうのは2年ぶりです。 www.nebuta.jp どれも楽しみなの…

令和3年のねぶた小屋の配置

昨日、ラッセランドへ行きました。 今年は不参加団体があるため、ここ十数年のねぶた小屋の配置と異なっていました。 こんな感じです。上が一昨年までの配置。下が今年の配置です。 昨日、自衛隊が不参加を決定したので、計16団体の出陣となる見込みです。…

阿弖流為

ねぶた大賞を取ったサンロードのねぶた「奥州平泉の栄華 阿弖流為と清衡」の阿弖流為の面が、サンロードの階段の踊り場に飾ってありました。 たしかにねぶたを出しているお店なわけなので、あって別におかしくはないのですが、運行されたのは2012年なのでい…