朝、6時過ぎ、青森駅へ行ってきました。
そんなに賑わいわなくきわめていつものお休みの日の朝といった感じでした。
要所要所に駅員さんが立っていて案内をしていました。
これからしばらくメインの入り口となるエビナ。
昨日までは駅舎として使われていた4代目青森駅。改札口の奥の方ではまだ明かりがついていました。
さっそく向かって見ることに。ちゃんと点字ブロックも敷いてありました。
東口というのは自由通路の事であって、青森駅東口、青森駅西口というのはもう無くなりました。あくまでも青森駅の改札は一か所。
構内の案内板。だいぶシンプルになりました。
奥の方に仮の連絡路が続いてます。
階段を上ると東口の旧駅舎が見えます。この駅舎解体のため、東口のエスカレータの運用はしないで、横から階段で入る造りになっているようでした。ちゃんとエレベータの設置もしてました。
エスカレータ部分は覆われてます。
自動改札機。左側が現金用、右側がクレジットカード用。
料金の案内板を見ていると、本当に青森駅の機能ってわずかになったよなあ。と思ってしまいます。
びゅうプラザはまだ営業前のようでシャッターが下りてましたけど、その横には申し訳程度の大きさでNEWDAYSが青森土産とちょっとした飲食系を販売していました。
真ん中にはどでかい椅子も。
青森駅の改札口です。東口改札と西口改札が統合されました。JR青森駅改札口と青い森鉄道が分かれているような雰囲気が。。
改札に入る前にまずは自由通路。
思ったよりも見た目以上に広く感じました。
これで幅6mなら、最初の計画案だった幅10mだったら、かなり広くなってましたね。
自由通路の壁はリンゴ箱をモチーフにするという、どこかの青森市役所でもやってましたけど、そこで企画展が行われてました。
企画展のほかは、窓が取り付けられていて連絡通路の方が見えるようになってました。
東口の方を向いて撮りました。
企画展のほかは青森県内の各市町村のポスターとか東北各県のポスターが掲示されてました。
旧青森駅駅舎の西口に向かう連絡通路です。よくこの連絡通路から新しい方を撮っていたっけか。
この青色トタン屋根が歴史を感じさせます。
自由通路西口のエスカレータからみた旧西口駅舎です。
自由通路西口入り口。
旧西口駅舎の横から入ってくことになるようです。
昨日まで利用されていた青森駅西口への仮の通路をぶったぎって道が通されてました。
旧青森駅西口駅舎。
再び自由通路に。奥が東口方面です。
リンゴ箱の隙間から旧連絡通路が見えました。
JR青森駅の反対側に位置するのが青い森鉄道。横に自動券売機はあるけど、窓口狭すぎ。。もうちょっと何とかならなかったのかなあ。。。
運賃表。なんか暗い。。
入場券を購入し改札の中へ。
各ホームへの連絡通路です。
ここからはしばらくの間、旧駅舎の連絡通路を見ることが出来ます。
1・2番線は青い森鉄道。
昨日まで使われていた連絡通路はこんな感じで封鎖されていました。
エスカレータを上ったらこんな感じ。エレベータが近くにあるというこの便利さといったら。
各ホームへの階段のところには時刻表が掲示されています。本当に少ないよなあ。
エスカレータは下りが1人分の大きさしかありませんでした。
エスカレータを降りたところ。旧階段工事のため、暫定的にこんな感じになってました。
エレベータの方です。信号機とかも近くて本当にホームの端っこに作られたんだなあ、っていうのが見受けられます。
そしてそんなことをしていると、3番線にカシオペア号が入線してきました。何かの企画だったんだろうなあ。
思わず端っこまで行きました。
青函連絡船時代、青函連絡船乗り場の階段近くまで特急が連なっていたり、ブルートレインが盛んで、長いホームの青森駅が賑わっていたころことを思い出します。
端っこから出口側を撮りました。
5・6番線はまだエスカレータが出来ていないので、中途半端な感じに。。
エレベータはあります。
階段が地味に狭くてそして長い。。
旧連絡通路、本当に味わいがあるというかしぶいというか、古くなってただけというか。。
この連絡通路も来月から取り壊しが始まるとのことです。
新しい連絡通路から見た旧連絡通路。
こちらは新しい自由通路。
もし10m幅の自由通路にしていたら、この連絡通路と自由通路の間もすべてくっついていたんだろうなあ。
改札の外に出て自由通路を見ていると青い森鉄道の車両が入線していました。
ちょこっとしたらリゾートしらかみのブナ編成もやってきました。
自由通路東口から見た4代目駅舎の「あおもり駅」文字看板。これは是非残して、どこかで使ってほしいなあ。
自由通路東口、途中から階段が右の方に曲がっているのが見えます。
昨日まで使われていた4代目青森駅駅舎。よくよく見ると、「青森駅」と書かれた縦の看板が外されています。
昨日撮った、旧青森駅東口。
JR東日本青森支店の会社の看板も外されていました。
同じく昨日撮った写真。
この4代目駅舎の外観を見れるのももうわずかです。
これを書いているのが朝10時。これから新しい駅舎のイベントがあるようなので、少し休んだら行ってみたいと思います。