2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

モツ!

疲れた時は定期的にモツを食べることにしてます 大盛りにしたけど、ニラとか入れればよかったなぁーと思いながら食べました まだ仕事があったのでニンニク入れたらニラ入れたりはしませんでした。 ここのお店のお蕎麦が私的にはあまり良くなくて、お汁代わり…

牛丼大盛り

朝ドラが新しくなったように年度の半分が過ぎた初日、激急がしくて、疲れまくりでした んなこってガッツリ食べました なんというか少し水分多めで牛肉は微妙、でもご飯がもっちりでとっても美味しかったです!! お米のおいしさなのか炊き方なのかは分からな…

日向坂46 ARENA TOUR 2025 in 宮城へ...

先週末、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナで二日間行なわれた日向坂46のアリーナツアーに行ってきました。 初めて、坂道ライブで二日行われるライブに二日間連続、参加してきました。 宮城のライブはには2022年の櫻坂ライブ、2023年の日向坂ラ…

焼き干しラーメン+マグロ丼

お昼に食べました ラーメン食べたあとも暑くなくてホントいい季節になりましたw チャーシューは柔らかくて、マグロ丼も適度にヅケっぽくなっていて美味しかったw でも焼き干しラーメンはおつゆを一口飲んだあと胡椒をたっぷり。 うーん、そこだけはいつも…

中華丼

ちょっと早めの晩ごはんでした 今日の午後にお仕事の一つの山場を超えたので、久しぶりに中華丼を食べました 予想通り口の中を熱々の餡で火傷しながら食べました 最後の最後まで熱々だと良いですね。 醤油ラーメンがその分味気なかったですけどねw しっかり…

iPhone16Pro

中身を初期化してSIMを外して、保護シートも外しました そして、iPhone17Proが入ってきた外箱にiPhone16Proを格納しました 届いた新しいiPhoneの箱にそれまで一年間使っていたiPhoneを入れて売却... 毎年の繰り返しだけど、iPhone16Proは15Proで白を使ってい…

とんかつ+カキフライ

少し遅めのお昼ご飯です。 とんかつの右側の方が衣がメインでお肉が細っていて塩で食べてもちょっと微妙でした 逆に左側の方が肉厚で美味しかったです ここのお店はカレーかけ放題なので最後はカツカレーで食べていたのですが、今回肝心のお塩でいただいた方…

盛岡冷麺

いつも立ち寄るサービスエリアで食べようかと思ったら混んでいたので諦めて、別のサービスエリアのフードコートっぽいとこで食べました。 麺をクミクミしながら食べました。歯応えが盛岡冷麺っぽくて美味しかったですw キムチはそんなに辛くなく逆にきゅうり…

牛タン2

2日連続牛タンです 昨日よりも厚切り。美味しいけど利久の味に慣れているとなんかちょっとだけ物足りないような感じを受けました 値段は今日の方が高いんですけどね…

牛タン

いまや青森県でも利久はありますけど、宮城県で食べるのに意味があるッ! ってことで石巻で食べました 味は相変わらず美味しいですw まあ値段相応ということもできるんですけど、満足でした。 いつか厚切りも食べてみたいなぁーと思ったりしてます!

日向坂46 ARENA TOUR 2025「MONSTER GROOVE」宮城DAY1

宮城始まりのアリーナツアー初日セットリストが分からない状態で、次はなんの曲が来るんだろうのワクワク感を持ったライブでした とっても楽しかったです! 明日はDay2 青空になるといいなw

iPhone17Pro届いたあ!

朝10時頃に届きました それから環境の引き継ぎやデータのダウンロードをしています このブログは、ブログのアプリがちゃんと動くかの確認も兼ねてます 想像通りのオレンジです。 最初は無い、と思ったけど慣れてくると意外と良いものでw 透明なケースをつけ…

22時間営業

まさかはま寿司が22時間営業になったとは… 同じ系列のすき家が23時間営業だけど、ここは22時間営業 便利と思う反面、ネタの鮮度やら提供の時間、清潔感とか大丈夫なのかなぁと思ってしまったり。。 夜中は閉まってる、それが当たり前のなか、5時からやってま…

青森駅

今日は午前中に青森市役所駅前庁舎に用事があったので、その仕事帰り、久しぶりにこの景色を撮りました。 今の青森駅舎の建設時はホントよく通っていたもので、その頃のことを思い出すとなんかしみじみw こうやってみるとすっかり5代目駅舎も駅ビルも馴染ん…

体調が...

昨日、とんこつラーメンを食べたのですが、どうも戻ってからも体調がパッとせずにご晩ごはんを食べずに早々に横になりました。 昨日はとにかく暑くて、それなのにあまり水分をとっていませんでした。 そういうことがあったからなのかなんなのか、扇風機を回…

とんこつラーメン

なんか久しぶりに食べに行きました あまりお腹が空きすぎて、ニンニク入れたり替え玉したりしてたら体調が悪くなるっていうね いやでも美味しかったです! 麺の適度な硬さとスープの絡み具合が良かったです でもあまりに久しぶりだったからなのか、なんか今…

iPhone17Pro用のテックウーブンケース到着

9月19日に発売されるiPhone17Proのケースが一足早く到着しました 純正のテックウーブンケースです ブルーを注文したけど思ったほどのブルーを感じませんでした ケースを開けてみると表面も裏面も何かを編み込んだような感じのケースでした 去年のファインウ…

もつ!

食べてきました、もつです。 ニラとニンニクを入れて大盛りで食べました。 とにかく疲れてたので、ガッツリ食べたいと思って全部大盛りにしました。 正直お蕎麦ももう少し食べたかった気もしましたけど、がまん。。 全部食べたあとコンビニでガーリックトー…

予約完了

発売日にゲットできる! 来週のライブのグッズも申し込んだので、結構出費が... それでも楽しみ♪ iPhone16ProからiPhone17Proに移行するために、iPhone16ProにiOS26のアップデートが来たら先にアップデートして、そのあとで物理SIMをeSIM切り替えして、iPhon…

駅そば

仕事中、どうしてもお昼ご飯に立ち食いそばを食べたくなり、行って来ました! 野辺地駅! 久しぶりに立ち寄ったら改札内の連絡橋が工事してました で、中に入ると時間ギリギリ間に合いました 大盛りの天ぷらそばです! 正直なところおそばは普通、量が多すぎ…

2005.09.11 -> 2025.09.11

tateisu19.hatenablog.jp 20年前の今日です。 20年前は、ブログが流行りだしてヤフーのサービスとして「Yahoo!ブログ」が提供されたので、それに乗っかってとりあえず登録してみました まさか20年も続けるとは、なんとなく登録したあのころは思っていなかっ…

iPhone17Pro

夜中2時半ころからiPhoneで見てました、発表会 英語だけどなんとなく要点は分かって、iPhone17でいいじゃん!て思った なんてったって、always on displayが無印iPhoneで初登載! これに勝るものは無いね!そう思っていたころもありました。 iPhone16Proを使…

新型iPhone発表前日

今日の夜中、26時から新型iPhoneの発表会が行われます 思った以上に形とかケースとかネット上に出回っています。今年のiPhone17Proシリーズのデザインは変わるみたいですが、、、まあどんなデザインになっても背面だけを眺めて生きていくことなんてしないわ…

シェーク

青森市久栗坂にあるこちらのお店。 昔は24時間だったような気がしていましたが、いまは違うみたいで。。 国道四号線沿いにあるのでよく見かけるのですが、入ったことは今までに2度ほどしかなく、今回3度目でした バナナシェークを頼みました。 具材を入…

寿司!

八戸の八食センターに行きました 仕事の出張ついでに立ち寄りましたw 遠出した勢いでつい、、、どれもそれなりのお味でとっても美味しかったです ホントは下田のイオンで牛タンもアリかな?と思いましたけど、流石にこの前行ったばかりで、三千円近く払うの…

鴨そば

回転寿司で食べました このくらいのボリュームでもしっかりダシがきいていて、ゆずの皮がとてもいい感じですw 鴨肉が入っていなくてもこのダシの味がついているのかな? ちょうど良いボリュームで美味しかったですw

牛小鉢納豆朝食豚汁変更

まあようは3日連続同じ時間に吉野家に行きました さすがに3日連続牛丼は飽きたので他のにしました。 粒の大きな納豆に小鉢という割にそこそこお肉が入っていたり、サラダも美味しかったし、なにより豚汁が美味しかった。 そして全てを受け入れる白飯。 大…

牛丼お新香セット

飽きもせず… 2日連続吉野家です 昔は吉野家は牛丼しか無かったもので、あとは朝定食みたいな感じと牛鮭定食とか あの頃は毎日、同じものを食べてたよなあーと感じるもので あの頃との違いは値段ですかね… 大盛り500円、味噌汁50円、お新香100円 とかそんな…

牛丼お新香セット、豚汁変更

1,111円 たっかいです 朝から吉野家行きました。朝食でサクッと終わらせてもよかったんですけど、午前中から忙しかったのでガッツリ食べました さすが吉野家、安定の美味しさです。いろんなメニューがあるけれど、吉野家はシンプルなのが一番好きです そんな…

ダブルレインボー

早朝の青森市内です 雨が大降りになると言われていたけど、結局それほどでもなく落ち着いたと思って外に出てみると、虹の上にもう一つの虹がかかってました 青空の中にかかる虹と違ってこれからも降ってきそうな空の中での虹だったのでなんとも言えませんで…