2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年振り返り

大みそかの一日って毎年早く過ぎていく気がするのは気のせいかな? さて去年の記事。 tateisu19.hatenablog.jp そっか、去年はまだ東京には行ってなかったのか。令和元年以来の東京へ・・・そんなことを言っていたようで、それが信じられないくらい、ことし…

青森銀行最後の日

今日、12月30日をもって青森銀行とみちのく銀行が営業を終了します それとこれとは別に用事があり青森銀行に行ってきました お店の中はわりと普通で特に新しくなるにあたって何かしているわけでもなく、と言った感じでした。 でも青森銀行の名前が冠されてい…

100cm超え

この数年、全国的に大雪になるっていうときはだいたい青森は降らないで済むパターンが多いんですけど、ことしはしっかり降るもので。。 気付いたら100cm超えるのって12月としては何気にあまり無いような... 部屋の窓も3分の2が埋まってカーテンを閉めなくて…

難易度高め

入るのも取るのもちょい難しい せめて入口の除雪だけでもしてあげれば… 5台とも雪の帽子をかぶってましたw

深川弁当

アサリたっぷりなのですが、色味が悪くてなんか微妙… 混雑する新幹線の中だったので何枚も撮ることができませんでした 一つ一つのアサリの味がとってもよく、まったりしたご飯にマッチしてました これを書いているのは帰りの新幹線の車内です 昨日のライブの…

日向坂46 Happy Magical Tour 2024 @東京ドーム Day2

日向坂46の東京ドームライブ2日目は参加してきました。 東京に着いてホテルに荷物を預けて東京ドームへ。 日向坂で会いましょうの司会席や寿司ワゴン、タライを落とす懺悔室までセットされていました グッズ購入に相当時間がかかるかと思っていたら1時間はか…

日向坂46 Happy Magical Tour 2024 @東京ドーム Day1

今日は日向坂46の全国ツアー、東京ドーム初日のライブでした ひなた坂は見ていたけど、フルの日向坂46のライブは久しぶりでした。やっぱり良いですね! 月星がきょんこセンターからかとしセンターはなんかいろんな思いを感じました 錆つかない剣を持てでは、…

茶碗蒸し

かっぱ寿司で晩ごはん食べました クリスマスイブだからか店員さんも少なくお寿司が提供されるまでだいぶ時間がかかってました おダシをはった茶碗蒸しってなんでこんなに美味しいんだろうってくらい美味しくて好きです(*´ω`*) お寿司はネタとシャリが剥がれ…

まもなく…

青森銀行アプリがバージョンアップで青森みちのく銀行アプリに… そうなるとaomoもお役御免…前向きに合併することなので、寂しいという声はどこからも聞こえてこないんですけど、aomo終了は寂しいものです。 みち銀はすべて新しくしなければいけないわけだか…

白!

まさに冬の景色って感じで、白一色になってました 濡れ雪でドサっと降ったりしたので山の上の方は除雪が入っていないところはタイヤがはまり大変でした ホントしっかり降るなぁ…ってか初雪がそのまま根雪になる感じかな? 一月には暖かくなってますように…(…

雪山

ちょっと山まで行ってきました 流石に雪がこんもりしてましたけど、そんなに寒くなくて過ごしやすい1日でした でもこれからしっかり降るようで…なんか感覚的にはこの数年の中では一番降ってる気がする… 年明けくらいには雪が無くなってもいいんだけどなあ 今…

ちらし寿司

わりとしっかり。 一つ一つの具材が大きくてボリュームがありました ただそれにもましてご飯が多いっていう 大きなホタテ美味しかったです(*´ー`*) イカが入ってないのはやっぱり高いからかな?そもそもこういうところに入らないものだっけか? とにかく満…

焦がし味噌ラーメン

全然美味しくないなあーと思ってたお店にリベンジ しっかり味があって美味しかったです(*´∀`*) 前回食べに行った時は単純に体調不良だったのかなあ 焦がした風味が強くて、もやしがしっかり炒められてて、とてもいい感じの味を出しててよかったです!

チーズハンバーグ弁当

今日のお昼です あまり見えないかもしれないですが、ハンバーグがめっちゃデカくてボリュームありました 手作り弁当はボリュームあってほんと良いものでw ホント美味しかったです(*´∀`*)

牛すき焼き弁当

ほっともっとで頼みました 寒いときに食べると本当美味しいもので まあ寒い時期にしか販売してないっていうことかもしれないけど…w ご飯が進みます(*´∀`*) あ、卵は使わない派です。まろやかになる?せっかくのダシが卵で薄まるのが嫌っていう。

冬の景色

雪が降り積もるのはだいたい12月から3月ころ それ以外はだいたい雪がない状態 だからこの写真の景色は4ヶ月限定のようなもの 夏になれば冬のこんな景色のことは忘れて普通に過ごしてるもので で、雪が降るとこの景色を思い出すという… 今日は買い物をしてか…

天然冷蔵庫

今年もやってきました 天然冷蔵庫 懸念点は大雪になるとどこに埋めたかわからなくなるっていう 雪に飲み物刺すと、あーこういう時期なんだなあーってしみじみ思っちゃいますw

青森銀行

まもなく名前がかわる青森銀行 その前に行ったときには写真を撮ってます。 青森銀行のままで良いんだけどなあーと思ってももうすぐ変わるわけで。。 すでに裏は切り替わっているところも… 年明け、ATMの混乱がなければ良いね 青銀よりみち銀からの移行の方が…

つかれ?

先週風邪を引いてから昨日も今日も出張でした 遠出するから、とあまり無理なく夜とか過ごしているんですけど、もはや眠いっていうね。。 もう少しで年末、だけど年賀状印刷や年越しに向けた準備が入ってくると思うと、なんだか書いてるだけで気が滅入るもの…

遠出

今日は出張で遠出してきました 雪がなければ遠出とは全く思わないのですが、微妙な感じの路面凍結がヒヤヒヤものでした。 朝から出発しなければいけなくて、みちのく有料を使うか否かで迷い、結果的に下道を走りました。 お日様が出てるところは濡れ路面でし…

チャーシューメン

食べたかったお店がお休みでこちらに寄りました 思ったよりもチャーシューがボリュームありました 煮たまごにナルト、なかなか珍しい組み合わせだなあーと思いながら食べました。おもったほどあまりくどくなく食べることができました 美味しかったけど、もう…

あおもり駅

体調を崩す2日前、お仕事で夜に青森駅辺りを歩きました。 なかなかあおもり駅の文字がライトアップしてるところを見る機会がないもので、思わず撮りました。 せっかくだから&LOVINAもライトアップすれば良いのになあーとか思ったりしました。

しろくま

やっとクーリッシュから離れ普通のアイスを食べました ちょっとお高め、白くま食べました 冷凍された果実が乗っかってるので美味しいし練乳もたっぷりっていう、金額なだけはあるアイスです。 別のお店のキウイソースが乗っかってる白くまがいちばん好きだっ…

冬の景色

久しぶりにお買い物 外を歩きましたけど、息が上がると少し肺が苦しくて無理はできない感じです でも熱が上がることはもうなくて明日から仕事復帰できそうです で、今朝の青森市は30cm。いっきに降ったなあーっていう気持ちと、今日いい感じに道路がゲジャゲ…

熱は…

熱はなんとかひきました ってかそれどころでなくなると、自分のことなど細かく気にしなくなるもので、そうこうしてる間に、36度台まで下がった体温が、もうそれ以上上がらなくなりました インフルでもコロナでもないと言われたけど、いっその事、インフルと…

熱が出たかどうかの判定

熱さましを飲まなくてもようやく落ち着いてきました。 去年までは風邪ひいた時の対処法はのど飴だったんですけど、今回は「ポカリ」と「クーリッシュ」でした。 病院から処方されたロキソニンは38度超えたときに服用して一度服用したら四時間は開けなければ…

変動

熱が落ち着いたので仕事へ行きました。 そしたらまたぶり返して、帰宅して熱を測ると39.4℃ これはヤバいとおもい、クーリッシュとポカリ飲んで、ゆっくりしてたら2時間ちょいで わりと元通り 何でこんなに上がり下がりするんだろう、、、謎です…

続く

発熱が続きます 解熱剤のんでもほとんど効果なし…いったい何でだろう… 食欲だけはあるのが救いかも

定期的に…

熱を出す 加湿器買おうと悩んでいたらこれだっていうね 今日、アマプラでなくて家電量販店に行って買おうと決めたのに、、病院行って39度超えてたのでそのままお家へ、、、 でも食べれるうちに食べようと思いカレーを2杯食べました。体力付けとけば何とかな…

アオモが…

青森銀行のキャラクターaomoが青森みちのく銀行になるにあたり、無くなるみたいで… https://www.a-bank.jp/contents/acms/information/002102.html あみぷる いやだー! 慣れるんだろうけど、aomoの色味もよかったし、もうだいぶイメージづけられてるわけだ…