今回、整理番号14番。
O-Eastのスペースを考えると余裕で先頭にいけるかもw
と思いつつ、前のほうで並んで待っていると、
今回のライブは入場口が3階になってて、中の方で
ライトが光っているのが見えて、時たま音もれしてて、
その気分に浸りつつ会場を待ってました、
と思いつつ、前のほうで並んで待っていると、
今回のライブは入場口が3階になってて、中の方で
ライトが光っているのが見えて、時たま音もれしてて、
その気分に浸りつつ会場を待ってました、
そしたら中から、押しててまだリハーサルしてるとかの声が…
10分位してから開場。
10分位してから開場。
急いで走って、ドラムの辺りくらいに陣取り・・・
そして1時間。。。
そして1時間。。。
O-Eastでは毎年いつもやっていたスクリーンを使ったオープニングが、
今回はなく、大阪、名古屋とおなじように、
バンドメンバーが登場して、まっくんコールがあった後、
曲が始まり、まっくん登場♪
名古屋よりも客席がステージから離れててちょっと遠いなあ~って思いながらも、
見てました。
今回はなく、大阪、名古屋とおなじように、
バンドメンバーが登場して、まっくんコールがあった後、
曲が始まり、まっくん登場♪
It's my life Limited WarO-Eastは、カメラが入ってたので、
名古屋よりも客席がステージから離れててちょっと遠いなあ~って思いながらも、
見てました。
そしてMC。
メンバーの紹介と言うことで、、、
そして、DEVOTIONより次の曲。
体力を温存しておいて、あとで一気に放出、、、見たいな感じだそうでwww
それをじっくりと聞けてホントによかったです♪
ステージ真ん中に、さらにちょっと高いステージがあったこと。
メンバーの紹介と言うことで、、、
そして、DEVOTIONより次の曲。
少年 紫音-sion- GAIA2012前半は、割と待ったりとした曲が続くので、ソーラーシステムのように
体力を温存しておいて、あとで一気に放出、、、見たいな感じだそうでwww
ワスレグサ今回、「GAIA2012」とその次の「ワスレグサ」はとっても好きな曲だったので、
それをじっくりと聞けてホントによかったです♪
背徳のKISS 蜜-mitsu-今回のステージで大阪と名古屋と違っていた所と言えば、
ステージ真ん中に、さらにちょっと高いステージがあったこと。
背徳のKISS では、まっくんがそこに立って歌ってました。
まっくんを中心にバンドメンバーがそれぞれ横にいて、
とても広がりがあってちょっとかっこいいかも。。。
蜜-mitsu-の終わりに、まっくんが舞台袖へ行きそのあとメンバーもいなくなって、
ダンサーさんの登場。
まっくんを中心にバンドメンバーがそれぞれ横にいて、
とても広がりがあってちょっとかっこいいかも。。。
蜜-mitsu-の終わりに、まっくんが舞台袖へ行きそのあとメンバーもいなくなって、
ダンサーさんの登場。
東京だけ、お一人違う方がやられてました。
にしてもやっぱりカッコイイです。
昔のよーちゃん、あやちゃんの頃も思い出したりしてました。
改めてこの曲を聞きなおしたりしてます♪
というか、ここからだんだんまっくんの歌詞も…(笑)
にしてもやっぱりカッコイイです。
昔のよーちゃん、あやちゃんの頃も思い出したりしてました。
wild cat -w-wild catの1番から2番に移る時のドラムによる音の変化がとってもカッコ良かったですw
改めてこの曲を聞きなおしたりしてます♪
というか、ここからだんだんまっくんの歌詞も…(笑)
-w-のダンスは、ホントかっこ良かったです。
大阪、名古屋よりライトとかの演出がかっこよくて、
写しているカメラ越しに見てみたりとかしてました。
写しているカメラ越しに見てみたりとかしてました。
そして、新曲コーナー。
今回はランティスから奥井雅美名義で出す「Insanity」
耳に残ってて、そのあとニコ○コ動画やら、イロイロ聞いてたりしてて
とっても騒げました!
11月21日発売みたいで、今からとっても楽しみです♪
TOTAL ECLIPSEもホントにかっこよかったです。
今回はランティスから奥井雅美名義で出す「Insanity」
Insanity TOTAL ECLIPSE3月のバースライブで聞いたきりなんですけど、
耳に残ってて、そのあとニコ○コ動画やら、イロイロ聞いてたりしてて
とっても騒げました!
11月21日発売みたいで、今からとっても楽しみです♪
TOTAL ECLIPSEもホントにかっこよかったです。
そして、メンバーのソロパート。
あっきー、マカロニさん、ジョーさんの3人の演奏は、、カッコ良かったあ
あっきー、マカロニさん、ジョーさんの3人の演奏は、、カッコ良かったあ
ここはかなり好きなんですけど、
ジョーさんのギターがだんだん長くなってきて、
マカロニさんは、気に入らないみたいwww
ジョーさんのギターがだんだん長くなってきて、
マカロニさんは、気に入らないみたいwww
そしてアニメコーナーと、、、
マサミコブシの中から、今まで歌われてなかった曲で、
松澤さんに許可をもらって・・・ナデシコの曲。
と、着替えてきた(コスプレじゃない)まっくんの衣装(←なぜかMaBICの写真を撮ってた人がうけてたしww)に合わせた曲を…ということで、、、
後ろから軽く押されながらも…すごかったあ~
マサミコブシの中から、今まで歌われてなかった曲で、
松澤さんに許可をもらって・・・ナデシコの曲。
と、着替えてきた(コスプレじゃない)まっくんの衣装(←なぜかMaBICの写真を撮ってた人がうけてたしww)に合わせた曲を…ということで、、、
YOU GET TO BURNING only one, No.1一気にテンションが上がったようなwww
後ろから軽く押されながらも…すごかったあ~
そして、当時買い取りで、
O月さんにやってみる?と言われて歌ったリンカーネーション。
そこから最後まで一気に行きました♪
ダンサーさんが登場しました。
まっくんの曲で、手を振る曲が最後に来るって今までなかったような。。。
というか、今までそういう曲あったかなあ…("spicy essence"は最初から手を振ってたけど…)
O月さんにやってみる?と言われて歌ったリンカーネーション。
そこから最後まで一気に行きました♪
REINCARNATION RING mobile magic Wonderful Daysmobile magicとWonderful Daysは
ダンサーさんが登場しました。
まっくんの曲で、手を振る曲が最後に来るって今までなかったような。。。
というか、今までそういう曲あったかなあ…("spicy essence"は最初から手を振ってたけど…)
そしてアンコールへ。。。
大阪で「GOD SPEED」、名古屋で「そうだ、ぜったい。」だったから、
東京では…???
大阪で「GOD SPEED」、名古屋で「そうだ、ぜったい。」だったから、
東京では…???
大阪と名古屋とはちょっと違う感じということを言ってたのでもしかして…と思ったりしてたけど、
カメラメインで、歌詞はアレでしたけど、それはそれで全然盛り上がりまくりw
そのあと、まっくんとジョーさんが残りました。
そして、栗林さんに書いてもらった曲をここで・・・
En.1 そうだ、ぜったい。ちょっと違ってたのは久しぶりカメラ付きヘルメットを被ってまっくん登場。
カメラメインで、歌詞はアレでしたけど、それはそれで全然盛り上がりまくりw
そのあと、まっくんとジョーさんが残りました。
そして、栗林さんに書いてもらった曲をここで・・・
と、MaBICの人とか雑誌社の人(?)とかカメラを持ったスタッフさんやら、
もちろん映像を撮ってたカメラさんとかが、
まっくんとジョーさんのいるところに集まって映してました、
そして、、、出だしでいきなりまっくんがやらかして。。。
また最初からやり直し。。。
やっぱり、ここの部分は後にいろいろ使うのかなあ~なんて思いながら聞きました。
もちろん映像を撮ってたカメラさんとかが、
まっくんとジョーさんのいるところに集まって映してました、
En.2 I wish始まると思ったら、ジョーさんが今更ながらにチューニングしたりして、
そして、、、出だしでいきなりまっくんがやらかして。。。
また最初からやり直し。。。
やっぱり、ここの部分は後にいろいろ使うのかなあ~なんて思いながら聞きました。
あっきー。
人見知りだそうで、そんなに話さずに・・・
残り数曲盛り上がりましょう! と。
人見知りだそうで、そんなに話さずに・・・
残り数曲盛り上がりましょう! と。
ジョーさん。
もうお約束の登場時のずっこけに。
大阪でぶつけて以来、周りを見ているようなw
サイッキクラバーとどっち楽しい?っていう話をしてたら
関係者席から「死ねッ!!」って、YOFFYさんが(笑)
(まっくん曰く)調子に乗るから早く宣伝をって・・・www
そしてお約束の宣伝を。。
もうお約束の登場時のずっこけに。
大阪でぶつけて以来、周りを見ているようなw
サイッキクラバーとどっち楽しい?っていう話をしてたら
関係者席から「死ねッ!!」って、YOFFYさんが(笑)
(まっくん曰く)調子に乗るから早く宣伝をって・・・www
そしてお約束の宣伝を。。
そしてO-Eastの近くではこの曲をカバーしたしょこたんもライブをやっているみたいで。。。
その中でもまっくんのヤツで。。。
軽く足つっちゃいましたwww
そしてタオル曲!!
最後だからと思って、とっっっても無茶しました。
と思ったら、もう1曲ということで、、、
その中でもまっくんのヤツで。。。
Double En.1 輪舞-revolutionこの曲で、思いっきり前のほうに伸びたりしてたら、
軽く足つっちゃいましたwww
そしてタオル曲!!
Double En.2 Shuffle腕が痛くなってカナリ限界に…。
最後だからと思って、とっっっても無茶しました。
と思ったら、もう1曲ということで、、、
Double En.3 GOD SPEED
まさかここに来るとは…
ジャンプしたり、腕パンパンに伸ばしたり、前に出たりして
もぅテンション上がりまくり…を超えてクタクタに!!
ジャンプしたり、腕パンパンに伸ばしたり、前に出たりして
もぅテンション上がりまくり…を超えてクタクタに!!
ライブ終了後、後ろの方を見てみると、
招待席には近江さんがいたのが見えましたけど、
観客席の後ろの方を見ると、いました。
招待席には近江さんがいたのが見えましたけど、
観客席の後ろの方を見ると、いました。
Monty.
ふつーにスタッフしてました。
Montyが影で頑張っているからこそ、
このライブが出来ているんだもんなあ~
Montyが影で頑張っているからこそ、
このライブが出来ているんだもんなあ~
Montyもお疲れ様でした!!
ということで、、、大満足の東名阪ライブでしたw
次も、可能であれば全部行きたいなあ~なんて思ってますw
次も、可能であれば全部行きたいなあ~なんて思ってますw
※名古屋、大阪のレポはこっちです ↓ いずれこっちに(O-Eastのも)移動します。
ttp://www.geocities.jp/zboned_tateisu05/mak/live_report/masamilife.html