昨夜、眠りについてたらグラグラ揺れがきました。でも強い揺れというより、うにょうにょ揺れた感じでした。
スマホを見れば東北地方での、11年前によく見たタイプの感じで、また東日本大地震みたいなのがキタ!これはヤバいと思いました。
地震の規模と深さから津波はそれほどではなさそうな感じはしましたけど、何度来ても慣れないものです。
で、気づいたら3時頃まで気持ちが昂ってて眠れませんでした。
そしてお昼ごろ、新青森駅に行ってみました。
東北新幹線盛岡行きははやて号として、北海道新幹線新函館北斗行きははやぶさ号として運転しているようでした。
北海道新幹線側はわりと時間通りのようでしたけど、東北新幹線側は電光掲示板に記載されてる時間通りには走ってませんでした。
盛岡行きが出発したところです。
福島あたりで一両残して脱線とのことで復旧にはかなり時間がかかるとのことでした。
こうなると東京への代替手段としては、
空港:青森空港利用
になるのかな?東日本大地震のときの青森〜東京のルートを示したデータを思い出しました。
かなり混雑するだろうなあ。
青森空港に周航する飛行機の機体は通常より大きなものにするようで。大変な中だけどちょっと見てみたいと思ったりw
状況を示したデジタルサイネージ
せっかくなので駅そば食べました。
山菜そばにめかぶトッピング
めかぶが冷えてておそばが少し温くなったけど美味しかったですw
春休みの時期、東京でライブとかイベント、出張、就職で新幹線利用する人は大変だなあとしみじみ思います。
月末の東京ドームでのライブチケットを取らなくてよかったのかも、といま思ってます。
あとは少しでも早く運行再開しますように、と思うばかりです。