青森市内も久しぶりに長く気持ち悪い揺れが続きました。
なんか東日本大震災時の時に大阪で感じたような揺れでした。
昨日、土曜日は1日いっぱい仕事だったので、クタクタになって家に帰ったあと、布団に入ってすぐに眠りかけてたけど、緊急地震速報のアラームが鳴動して目覚めました。。
で、あの揺れ。
身体は疲れているけど、緊張したのかなかなか寝つけませんでした。。
そんなこともあり、朝。
駅そばを食べたいなあ、と思い青森駅に行こうと思ったのですが、青森駅の駅そば終了、新駅舎、連絡通路の開業日が決まる、など新聞にいろいろ出ていたので、混んでるかなーと思い、意図的に青森駅を避けて、新青森駅へ行きましたw
新青森駅からは、東北新幹線は盛岡までしか行けないようで。。北海道新幹線は通常どおり。
で、盛岡行きと函館行きの文字を見ていると、なんか新幹線開業前を思い出す行き先ですw
こんな大きな運行情報を示す掲示板があったのかあ。
そして入場券を購入し改札内に入りました。
しばらく改札内に入ってないので、こういう電子掲示板が置かれたことも知りませんでした。
で、メインのお蕎麦です。天ぷらそばにしました。
メニューを見てちょっと驚いたことが、新青森駅限定のおそばで蒲鉾が入ったお蕎麦がなくなって、普通のメニューだけになってました。
利用者が少ないから無くしたのかなあ?ちょっと残念。
あ、イカ天そばはありました。
お蕎麦を食べたあとは新幹線ホームへ。
盛岡から来たはやぶさがちょうどホームへやってきました。
結構多くの人が新青森で降りて、またそこそこの数が乗っていきました。
H5系でした。なかなか遭遇することがないので、見ることができて良かったです。
東北新幹線の全線復旧までに10日ほどかかるようで。
ホント、東日本大震災の規模だよなあ、としみじみ。
東日本大震災の規模がデカすぎたから、そこまで大したことないような感じに思ったりしてるのは、ちょっと感覚がマヒしているのかも。