昨日、月曜日はお休みを取ったので、UQモバイルの契約ができないかなあーと探していたら、ケーズデンキでも取り扱ってるとのことだったので、開店と同時に行きました。
SIM契約だから、すぐ終わるかなーと思っていたら、トータルで1時間かかりました。
お店の人との間は、そんなでもなかったのですが、UQモバイルの方と電話しながら、契約の内容を確認していくスタイルだったので、そこでかなら時間がかかりました。
そしていまのメイン機、iPhone11 ProからSIMを取り出してUQモバイルのSIMに入れ替えました。
そしたら主回線がどうこうというメッセージが出てきました。iPhoneXS時代にeSIMを入れてたから、その時の設定の残りで、主回線がどうこうと出てきたのかな?
お店の方も初めて見たといってました。
まあとりあえず接続確認ができればいいやと思い、その場はスルー。あとでAPNを弄ればいいのなら弄るし。
ってことを思いながら、問題なく完了しました。
で、家に帰ってさっそくiPhone8にメインで使っているiPhone11ProのSIMを挿入しました。
同じApple IDたけど、アプリの入れる入れないを一つずつやりたかったので、新しいiPhoneとして設定しました。
アプリの細々した設定は残ってるけど、最低限、Walletと各ポイントカードのアプリが起動する状態で、今日一日使いました。
iPhone8の大きさは久しぶりで、この記事もiPhone8で入力しています。
ついクセで、両手入力してましたけど、片手でもいける、というかiPhone8では片手入力の方が早いことに気づきましたw
入力する文字のボタンの大きさはiPhone11 Proので慣れてるので、なかなか違和感はあります。でもこのサイズはiPhone6、6s、7と使ってきているので、すくに慣れるだろうなぁーと思ってます。
あとiPhone11 ProからiPhone8に戻して気付いたiPhone8の良いところ
○ バッテリーの残量がすぐにチェックできる!
画面の上に数字で書いててすごく便利!
○ 軽い!!
ポケットに入れててもそんなに重ッ!!ってならない!持ってても、大して苦にならない!
○ Touch ID超優秀!!
これが一番大きいかも。寝転んでるときにiPhoneのロックを解除するとき、目をクワッ< • •>と開かなくても指を乗せるだけでいいなんて、スゴく楽です。
Suicaのチャージもサイドのボタンをダブルクリックして端末を見なくても、そっと指を乗せるだけ。なんて便利なんだ!
iPhone8で撮ったサバ味噌定食
画質も別に悪くはない。
ということで、、まあいつまで使い続けるかは分かりませんけど、しばらくはiPhone8で行きたいと思います!