青森駅にある&LOVINAへのもう一つの入り口。
いまはペットボトルのキャップアートでふさがれてました(A-Factoryに特急つがるに八甲田丸にベイブリッジ、そして花火。可愛いデザインw)
自由通路オープンからもう少しで1か月。自分の仕事が忙しすぎてもう1か月になるのかあ...とちょっとしみじみ。
青森駅自由通路西口の案内板、東口への仮設の道が書かれていて、まだ工事中のときのままでした。
東口へのエスカレータ。階段のところのガラス張りから新町方面が見えていてた時は、お日様の明るい陽射しが入ってきてとっても良かったけど、&LOVINAの建物が完成したいまは何とも言えない感じになっているものでw
東口への仮設の通路はまだ残っている感じ。。
そう思ったら、外の通路は撤去されて地面が整備されていました
駐車場に行くところのルートはまだ閉鎖中でした。ここはいつ開通するんだろう
東口自由通路のReLaboのところ明かりがついてました。ホテル直通になるのかな?
来週金曜日オープンっていうことで、もうほとんど出来上がってました。
中も見てみたいなあ..
来週金曜日11時オープン!
反対側はマツキヨ。
かなりの広さで...
いちいちデザインがイイ感じw
JR青森駅東口ビルの案内版。青森市民美術展示館はネーミングライツしても、この看板はこのままなのかな?
次の金曜日のオープンが待ち遠しいです
外に出るとスタバ。
隣にはサイゼリヤ。青森市初ってことでにぎわうんだろうなあ、それを観光客が横で見て不思議に思うんだろうなあ
駅の横は自転車置き場がしっかり整備されてました。もう利用されているみたいで。
もともとの駐車場はいま整備されているみたいで、暫定的な駐車場が出来てました。
青森駅より「あおもり駅」が多くなるのかな?
仮設の東口への通路、ラビナ側からも何もなくなってました
4代目駅舎、5代目駅舎建設、4代目駅舎解体、新駅ビル建設と長かったなあと思う一方で、なんかあっという間だったような...
4月26日、&LOVINAオープン。待ち遠しいです!