JR青森駅東口ビル4階に入る予定の「青森市民美術展示館」の利用申し込みが始まりました。
それに併せて詳細な図が出ていました。
以下、このサイト内の資料です。
いちばんびっくりしたのがこの図です。
(画像の)上が青森駅側で、左側は壁のようになっているってことはもしかするとラビナ側に市民美術展示館が来るの!?
わたしはてっきり反対側(A-Factory側)かと思ってました
そして展示室の広さですけど、縄文遺跡を発信する県のほうがデカい!?
あと市民美術展示館の広さですけど、いまの場所(下図)に比べてだいぶ縮小されるみたいで、仕方ないのかもしれないですけど、残念と言えば残念なような...
青森市民美術展示館はよく行ってたのであの古い感じがよかったなあ・・・仕切って作られてる控室も給湯室も懐かしいもので。。
昔からある建物で給湯室があるところで知っているのはあとはもう文化会館くらいかなあ...
&LOVINAのサイトを見るとインスタで現在の工事中の様子がでていて、こちらも楽しみです!