いよいよあしたは浅虫の花火大会に青森ねぶた祭りの前夜祭です!
例年は…
今日、お仕事がお休みだったので、青森市内、中心部を歩きましたけど、ねぶた祭りの賑わいはゼロでした。
というか、青森市内どこにも桟敷席は無く、普通でした。それに強い違和感も感じつつ。。
アスパムに車を停めましたが、例年はねぶた小屋が建つ関係で狭くなってる駐車場が広いままですし、
ねぶたのガイドの小屋もなければ、台車もないし、ましてや人もいない。
今年は小雪だったので、この景色は2月から変わっていない気がします。
まあ一度ねぶた小屋は立てかけてましたけどね。
今年はラッセランドはなく一年を通して青い海公園なんですね。。
6月にねぶたの下絵が公表され、前夜祭で一通りのねぶたを見て、次の日からねぶた囃子をお腹に響かせて、受賞ねぶたが決まり、なぬかびの海上運行。そしてだんだん涼しくなりお盆の時期に、、、
この工程が無いまま八月を迎えお盆まで過ぎていくんだなぁーと思うとなんだか。。
まあ何事もなくたんたんと過ぎていくと思いますけどね。
ふとアスパムに行きそんなことをしみじみ感じました。
あしたは前夜祭、令和3年のねぶた祭りまであと一年の前夜祭!
来年こそは無事に開催されますように。。
この一週間はねぶたのことをずーっと考えていそうな気がしますw