竜飛海底駅へ...(2) - 函館駅まで

ことしに入り、県内の鉄道の各駅の写真を撮りたいと思っていて、
その中の一つに津軽線・海峡線がありました。
今年中に一度、竜飛海底駅に行こうw そう思っていたのが春先のお話。

それから時間が経ちねぶたが始まって入ってきたのが竜飛海底駅廃止のニュース。

なるべく早めに行こうと思い窓口に行くと、
一カ月先まで埋まってしまっている、という。。

青森駅は5時30分に駅が開くので、
それよりも早くから開いている窓口で購入した人がいてそこで売り切れるというものでした。

諦めていたところ、JR北海道竜飛海底駅の見学ツアーを行うという記事をみかけ、
ダメもとで申し込みました。
そしたら、最終日前日9日のコースで当選し行く事が出来ました。





11月8日。
青森からツアーに参加しようとすると、
函館出発でのんびり行きたいとなると前日入りする必要があったので、
スーパー白鳥で函館に行きました。

ことしは津軽海峡フェリーを利用して1度行っただけで、
列車に乗って函館に行くのは久しぶりでした。
利用したのはスーパー白鳥11号函館行き。

イメージ 1

青森駅に入線してくるスーパー白鳥
この光景もあと2年少しで見納めになるのかぁ...

イメージ 2

ちなみに青森駅のホームでは、
かつて運航していた青函連絡船の跡を見ることが出来ます。

「連絡船」の文字。。
自販機の下になっていますが、まだしっかり確認することが出来ます。

イメージ 3

スーパー白鳥に貼ってある青函トンネル通過予定時刻表。
そいえば、かつては吉岡海底駅の時間も記載してあったっけか。
来年の3月のダイヤ改正からは竜飛海底駅の文字も消えるのかなぁ...(´・ω・`)

イメージ 4

青森車両基地のおなじみの光景。
485系の車両の横に、東海道線で利用されていた車両や、常磐線で走っていた特急がいましたw

イメージ 5

函館に向かうスーパー白鳥の車内から見る、青森県側で建設中の北海道新幹線の高架橋。
2年少しすると向こうの方を走ってるんだろうなあ...

イメージ 6

中小国を過ぎて海峡線に入ると、北海道新幹線の高架橋と合流することになります。
下の写真はその付近で撮りました。
だいぶ形が出来てきていました。

イメージ 7

津軽(仮称)駅が建設される津軽今別駅の周辺は、
これまで使用されていた線路の脇に、別の線路が作られそこを走っています。
これまで使用されていた線路は新幹線が走行できるように工事されているようでした。

イメージ 8

そして青函トンネルを通り北海道へ。

北海道内でも新幹線の高架橋が見られ、
なんかホントに北海道へ新幹線が行くんだなあ、としみじみ実感w

函館駅に到着。

イメージ 9

スーパー白鳥が遅れて到着したため、スーパー北斗が待っていました。


ちょうどお昼の時間だったので駅でお昼を食べ、
そのあとレンタカーを借りることに。。


続く.