久しぶりにねぶたの里に行ってきました。
ことしのねぶたが展示されているかなあーと思ったんですけど、
今年のねぶたは一台も展示されていませんでした。
まあ、そういう目的で展示されているわけではないと思うので、
別にいいんですけどね(^^;
で、奥の方へ行ってみると、
1983年運行の「八ノ太郎と南祖坊」がありました。
...けど、以前行った時より明るくなっているような感じがしました。
ねぶたの中の電気を変えたのかな?
ねぶたの中の電気を変えたりするのは、
基本的には制作したねぶた師が行うもの。
となっているようなので、
制作者の佐藤伝蔵さんはすでに亡くなられているので、
変えることはできないハズ。。
もしかしたら実際は、去年見たときと何も変わっていなくて
端に気づかなかっただけなのかもしれませんが。...(^^;