野音前夜祭。
COOLとHAPPY、どちらも楽しめました☆
懐かしい曲、ライブでははじめて聞いた曲もありました。
みさみさがとても上手でした☆
そんな時間はなかったと思うんですけど短期間でスゴいです…
さすが若さッてとこなのかなwww
21歳、現在夏休み中。。
凄いなあー
"cool set"は二階から見てました☆
ここの会場特有の客席にある大きな二本の柱。
どこに座るか悩んでたら上もあるみたいだったので…
ちょうど、礼央さん、junkoさんガッチャンが見える位置でした。
みさみさがちょうど隠れて見えませんでしたあ。
出だしの音楽のハプニングにはびっくりしましたw
ギターのみさみさは、礼央さんと10歳違い。。。
ホント礼央さんは長老の域ですネwww
「陽」とか「Stay」って、
最近ライブじゃあんまし聴かない曲だったので
うれしかったです・・・けど、
Stayってもう3年くらいライブでやっていないって、
ガッチャンが言ってました。
ってことは、、、ライブで初めて聴いた曲でした^^;
考えたら礼央ANNのジングルでどうこう言ってた時の曲ですもんねぇ。。
その頃のズボのライブを知らない私。。
んーその頃の音も聴いてみたいなあーってふと思ったりしてました。
締めがメロディ。。
こんな曲順でズボを聴いたのは初めてかもw
☆-----------☆
<Cool Set>
陽
FUNK MUSIC
knock!knock!
Not So I
STAY
この素晴らしい世界
I WISH ~foolish man
メロディ
☆-----------☆
そしていったん休憩に・・・w
1時間待ち時間があるのも何か手持ちぶたさになりつつ・・・
"HAPPY SET"
coolよりも早い番号だったのでちょっと早めに入りましたw
しっかし入り口混み過ぎ・・・入るのにもちょっと苦労しつつ。。。
左側の方で皆が見える位置で座ってました。
最初のオープニング曲も、Coolよりも楽しかった☆
てか、全然テンションが違ってました♪
今回はガッチャンの突っ込みが鋭かったですww
で、こっちは、いつものズボっぽい選曲だなあ~って思いました☆
ギターの「みさみさ」ことみさわさんは、たぼくんの紹介だそうで、
4ヶ月の夏休みを利用して帰国したとの事。。。
どんだけアメリカの大学は長く休めるんだろう・・・
「唇が持つ力」
この曲をズボンドズボンのバンド編成で聞いたのは初めてかも。
.zuboのライブやアコースティックでしか聴いたことがなかったような・・・
「君の音色」は、.zubo以来だったかも。
「バランス」でブリッジやってたjunkoさん。
すげー!ってどんだけ体が柔らかいんだあwww
さすがに礼央さんやりませんでしたけどネ
バランスの後のknock!knock!。
みさみさサンが不思議そうな顔してましたw
ガッチャンの体力が持てばその場のノリでやるってことにしてたみたいでwww
さすがに辛そうでしたw
☆-----------☆
<Happy Set>
シンプルイズム
knock!knock!
愛情ばっかミステイク
boy
唇が持つ力
君の音色
バランス
knock!knock!
knock!knock!(倍速ver.)
☆-----------☆
新曲や、懐かしい曲。
coolな曲、happyな曲。いろんな曲があるけれど
それぞれの曲が、あーズボンドズボンだなあ~そう感じました。
みんなで作る音楽祭。
ズボの生み出す曲、昔の曲でも今の曲でも、
空って気持ちいい!を感じたあの場所でJOYしたい!
今回のライブはそれにつながるものだったのかな。
HAPPY SETのアンコールで礼央さんがアンコールのお返しは、
野音で・・・って言ってましたけど、
今日のライブで感じた思いをもったまま、
1ヵ月後の野音、臨みたいと思います!!