現在建設中の(仮称)青森駅東口ビルのシートが一部外されていました!
いきなり、「(仮称)青森駅東口ビル」と書きましたけど、青森市のHPを見てたらこんなものがありました。
行政施設が入る4階部分の青森市、青森県の施設設計プロポーザルの資料です。
プロポーザルなので概要がいろいろ示されていて、ざっくりしたイメージ図も..
もう設計事務所も決まったみたいで、ちゃくちゃくと工事が進められていくんだろうなあw
さて、外されたところを見るついでに駅の周辺を一周しました。
なんで一部だけシートを外したんだろう
なかなか迫力があるもので。。
結構インパクトあるなあ
仮設の東口。ねぶたの時期に合わせてなのか、普段意識していなかったからなのか、エスカレータとかエレベータの案内ピクトが増えてる気がしました
そして来年度には出来上がるということはこの仮設の通路も無くなるわけで、それはそれで寂しくなりそう。
なので写真撮りました。
ここはJR青森駅の関係者用の場所で一般の人のルートではなくなる予感
ここも早く下りエスカレータが使えるようになればいいな
とりあえず改札口。Suica対応で改札が青く光ってます。
西口からみた東口ビル
橋の上から見た東口ビル。ベイブリッジに隠れてました。ベイブリッジまで登りたかったんですけど、さすがに朝から暑くてヘロヘロに...
久しぶりの2,3番線ホーム。2番線の草が目立つもので。。
1番線ホーム。緑が生い茂ってました。
駅前ビーチからワラッセとIROMOAと東口ビルと青森駅。こうしてみると青森駅の小ささが際立つなあ
近くに寄りました。
この場所からはおひさまが見えるみたいでw
(仮称)青森駅東口ビル、という名前を知り、シートも少し剝がされてきて、来年度のオープンに向けて少しずつ着々と進んでいて、この変化が楽しいですw
来月もまた見に行きたいと思いますw