初めて欅坂46のライブを生で見ました。
生と言っても配信ですが、無観客の配信ライブってことで普通のライブじゃないだろうなあーと思っていたけど、見ていていろんなセットを使っていたりカメラワークとかとても見ていてテンション上がりましたw
特に推しの原田葵と藤吉夏鈴が見れて満足でした。質問に答えるコーナーでは一緒に出ていたし、もっと絡んでほしいなあーと思いました。
で、ライブでは夏鈴ちゃんが結構映ってたし、あおたんは大人になったなあーって思いながらみましたw できれば二人セゾンをあおたんセンターで見たかった、、、配信ライブということで曲数は少なかったけど、それ以上にセットとか凄かったなあーって印象でした。
そして最後の菅井友香のメッセージ。
まさか欅坂46に幕を下ろす、お別れをするっていうメッセージとは思いもしなかったです。
でもライブを見ていて感じたことは、やっぱり欅坂46にとって、てちの存在ってすごかったんだなあーってこと。
もちろん今日のライブも良かったけど、心のどこかに、てちのことが引っかかって感じていました。
欅坂46にてちの存在は大きかった。
ライブを見ていて改めてこんな印象を受けました。
デビューからずっとセンター張ってたし、欅坂46といえば、、だもんな。
だから今日のライブ、とっても良かったけど、(お別れの話が出る前まで)正直、印象に残ったかといえば。。推しメンが出ているのを見れて嬉しいし楽しいし、っていうのはあるけど、欅坂46のってところで見たとき、何か欠けているような、そんな感じがしました。
今回、サイマジョ含めて、初期の曲をしなかったのは、初期の頃の色合いが特に濃いから、とかだったのかな?(わからないけど。。。)
だからこの決定にはびっくりしたけど、なるほど、とも思った。でも正直、これから先、どうなるか見えない。
いまのようなテーマを持って売り出していくのか、それとも明るい形で売り出していくのか、、
コロナ禍であることは変わらない今のご時世、これから先、どうなっていくのか分からないけど、最後のライブ、参加できるものなら参加したい。
欅坂46もだけど繋がりのある日向坂46も可能であれば卒業したメンバーもみんなで「W-KEYAKIZAKAの詩」を歌ってほしい。欅坂46とけやき坂46、すべていい形で次に進むために、いまいい形で終わって欲しい。そのためにもこの曲で前に進んで欲しい。
ライブを見ていて、見終わってしばらくまったりしながら、こんなことを考えていました。
あとは欅坂のゲーム、ケヤキセやユニエアがこれからどうなっていくのか、そこも心配だったりします。