寒かった。
もしかしたら大雪になるかもしれないと思って、夜中から何度も目が覚めてました。
結果的に風が強くてホワイトアウトにはなったものの、一日いっぱい車の窓ガラスにほとんど雪がつかず、積雪もほとんどなし、手袋しなければ寒い!っていうのはあったけど、それ以外、雪に関することでは特に不便なことはありませんでした(*´ω`*)
青森地方気象台が出している「あおもりゆきだより」
この読み物の中に、青森県の大雪の特性について書かれていました。
↓
ゆきだより 2号
話題1:青森県の大雪① ~「強い冬型の気圧配置」~(1.7MB)
https://www.jma-net.go.jp/aomori/pub-relations/pdf/yuki/yuki2023_02a.pdf
この中に「青森県内で雪が多く降るパターンと青森県内で雪が多く降らないパターン」という見出しがあります。その中の文章に、
『全国ニュースで大雪』、と言っているのに青森県内では雪がそれほど多くない、と感じたことはないでしょうか
と書かれています。おっ!と思いましたw
いままでなんとなくどうせ雪は少ないだろうなあ、ってここ数年思っていたことについて、前後の文章でちゃんと書かれていましたw
大雪報道がなされなくなってからが青森の雪が本番。今週末にかけて要注意だと思って構えてますw