行って来ました。
メイトリアークライブ@代官山
礼央サン風に言うと、「おしゃれの街」代官山ですよ。
ここのライブ会場に行ったのは初めてだったんですけど、
開始ギリギリに行ったもんだから、めっちゃ混んでました。
結局立見ではあったんですけど、前の方だったので、よく見えました☆
最初、メイトリアークから登場です。
junkoさんのあの歌声に、いろんな楽器の演奏が加わって、
junkoさんの声が一体となって聞こえてきて、本当に良かったです☆
ズボだとどうしても礼央さんメインになって、その組み合わせも良いんですけど、
junkoさんの歌がメインで、こんなにきれいに聞けるなんて…
これがメイトリアークのライブの良さだなあ~
って自分で勝手に思っていたりしてました。
新曲の「ゆらり」やCDに収録されている「赤い月」も良かったんですけど、やっぱり最後の「あなた想い日和」がとっても良かったです。
マコトさんのお話のお時間が、削られていく様子がとっても面白くてよかったけど(笑)、江部さんの「陰陽」について何を言いたかったのかなあ~今でもちょっと気になります。
そんなこんな、メイトリアークのライブでした☆
少しして、QUIET VILLAGEのライブが始まりました。
ここには、ズボでおなじみのガッチャンがいるので、とても楽しみにしてました。
曲の途中で、ドラムのガッチャンのコーナー(?)に。
ガッチャンは、作った曲のサビ以外をズボの礼央サンに書き換えられて、いろいろ他の人にも手を加えられたという「メテオロス」を歌・演奏してました。
去年のズボンドズボズのライブで聴いた以来だったので、久しぶりに聞きました。
あ、そういえばMCの途中で、ガッチャンがドラムのイスの上に立ったおかげで、
(ズボのライブとかも含めて)初めて演奏中のガッチャンをちゃんと見ることが出来ました(笑)
その後、キーボードのマコトさんが作曲したズボの「いつでもそばに」をゲストボーカルとしてjunkoさんが登場して歌いました☆
まさか、ここでこの曲が聴けるとは!!
コーラスにはマコトさんが。ぅん、新鮮ですっ。
他にも、QUIET VILLAGEはいろんなインストの曲を演奏されていてとっても楽しかったです。
次のライブにも是非参加したいと思います☆