はやて+こまち=やまびこ?

就職活動中のこと。
仙台駅から東京駅へ向かうのに、いつも利用している「はやて」がちょうどない、時。

何年かぶりに「やまびこ」のチケットを購入し、盛岡からやってきた「やまびこ」に乗ることに…。

車体には、「Akita-Shinkansen」の文字。そしてカラフルな文字で「こまち」と…。

乗車して、アナウンスを聴くと、

「いつも東北新幹線をご利用いただきまして~ なお、10号車と11号車の間は移動が出来ません~」

と。

福島駅で、乗車してきた人が車掌さんとなんか話していて、なんでも11号車以降の車両にとりあえず乗って、後で前の方に移動しようとしたとのこと。

そしたら、車掌さん。「これは、こまちタイプの車両ですから移動は出来ませんよ」と。


普段、八戸~東京間を走っている「はやて」号にしか乗らないものなので、「やまびこ」に乗車しながらも、「こまち」タイプの車両に乗った!という喜びでいっぱいになってました。

しかし、「やまびこ」は、「やまびこ」タイプの車両で走らせたほうがいいような気もするんだけどなぁ。

せっかく、E2系でも、「はやて」はリンゴみたいなのだから、「やまびこ」は別のマークを使うとか。

まぁ、コストの問題だろうけどね。


そんなことを言いつつも、滅多に乗らない仙台~東京間を楽しむことが出来ました。