ですけど、こっち(千葉)に来てからはなんとなく面倒でやってませんでした。
道路は混んでるし、道の駅の数は少ないし・・・
道路は混んでるし、道の駅の数は少ないし・・・
あさ。
・・・特に今日はすることないなあ~
・・・特に今日はすることないなあ~
ふと、そう思い行ってみることにしました☆
とはいえ千葉・茨城の地図なんて持ってないので、
とりあえず道の駅の(大体の)場所だけ確認して出発!
とりあえず道の駅の(大体の)場所だけ確認して出発!
とりあえず結構近くにある、
道の駅「しょうなん」は・・・まあスルーしました。
道の駅「しょうなん」は・・・まあスルーしました。
ってことで、通った場所をいまネットでルートを確認して書いてみました。
目標としていたのは、香取市と潮来市でした。
だけど地図も漠然としか頭の中に入っていなかったので、
適当に走りまくりました。
① 千葉県柏市 → R16 → 白井市 → R464 → 印西市 → 成田市今回の道の駅巡り。
目標としていたのは、香取市と潮来市でした。
だけど地図も漠然としか頭の中に入っていなかったので、
適当に走りまくりました。
そしてそして成田市。
走っていると、何機もの飛行機を見ながら走ることになりました。
どこだろ、どこだろ・・そう思いながらも国道をまっすぐ走っていると、
橋があった。
よし渡ろう-・・・・・・
走っていると、何機もの飛行機を見ながら走ることになりました。
② 成田市 → R51 → 香取市 → 茨城県稲敷市 → 潮来市成田市を走っていると、おー香取市だあ~
どこだろ、どこだろ・・そう思いながらも国道をまっすぐ走っていると、
橋があった。
よし渡ろう-・・・・・・
「茨城県」
をい。
結構車が込んでいたんで引き返すこともせず、そのまままっすぐ走り行く。
途中で停まってちょっと考えました。
途中で停まってちょっと考えました。
どーしよー
引き返すのはめんどい。(この時点で14時^^;)
途中で停まって、ナビウオークで探していたら、
妙に急な橋を見かけました。(歩行者専用だろうなあ)
なんか交通規制もしていたし見てみたら、
あやめまつりをやってました。
あやめまつりをやってました。
ゆっくりみることもせずにとりあえず先へww
で、なんだかんだで着きました。
1つ目の道の駅。「いたこ」
1つ目の道の駅。「いたこ」
とりあえず中に入ってみることに。。
まずは一応スタンプラリーの台紙を購入しました☆
まずは一応スタンプラリーの台紙を購入しました☆
で、お土産を見てみると、
おーらっきょだw
あと、お芋の甘納豆もおいしそうだったなあ~
おーらっきょだw
あと、お芋の甘納豆もおいしそうだったなあ~
ジェラードが入れてケースの故障で販売中止。
こういう風に書かれていると、食べてみたくなるもので。。
こういう風に書かれていると、食べてみたくなるもので。。
とりあえずおにぎりがいっぱい置いていたので、
おにぎりとお漬物を購入。
おにぎりは車内で、お漬物は明日のお昼にでも開けてみたいと思ってます☆
おにぎりとお漬物を購入。
おにぎりは車内で、お漬物は明日のお昼にでも開けてみたいと思ってます☆
だったのですが・・・
道路標識を見ると、「大洗 xxkm、水戸 xxkm」の文字が。。
あれ・・・?大洗って太平洋側じゃ・??
あれ・・・?大洗って太平洋側じゃ・??
・・・やっちまいました。
遠くには太平洋がみえるとこまで来ちゃいました。。。
しょうがないのでそのまま走りました。
しょうがないのでそのまま走りました。
と、途中でめっちゃ大きい建物がありました。
それが、鹿島のスタジアムだったようで。
ぃや~迫力ありますね。
それが、鹿島のスタジアムだったようで。
ぃや~迫力ありますね。
道の駅「たまつくり」
知っている場所に来れてほっとしましたw
帰りはここからさらに2時間弱かかるというのに。。
帰りはここからさらに2時間弱かかるというのに。。
ちなみにこんな感じ↓
ここまで来るとあとは帰り道は気楽なものですw
混んでました。。
取手に到着する頃には既に19時でした。。
このまま6号線をまっすぐ南下すると我孫子市 → 柏市 ですぐに到着なんですけど、
ケーズデンキやらホーマックに行こうと思い、守谷のほうへ。。
取手に到着する頃には既に19時でした。。
このまま6号線をまっすぐ南下すると我孫子市 → 柏市 ですぐに到着なんですけど、
ケーズデンキやらホーマックに行こうと思い、守谷のほうへ。。
で、なんだかんだ買い物して家に到着したのは20時30分。。
朝、ガソリンを入れてから出発したので
走行のカウンタを0にして走りました。
で、走行距離を見てみると、200kmでした。
走行のカウンタを0にして走りました。
で、走行距離を見てみると、200kmでした。
ひっさしぶりにコレだけの距離を走りました。
今にして思えば、もっと早く到着するルートもあったのかなあ~
と思いました。。
だけど、いろいろなトコを走れたのでとても楽しかった☆
と思いました。。
だけど、いろいろなトコを走れたのでとても楽しかった☆
また、時間があるときにでもイロイロさまよってみたいと思います☆
・・・まあ道の駅めぐりをするなら地図があったほうが良いのかなあ~^^;