今日は情報処理技術者試験の日。
基本情報技術者試験や応用情報技術者試験などあるなかで、
今回から始まる「情報セキュリティマネジメント試験」を受験してきました。
受けた感想は、、
午前試験は、
基本情報技術者試験の勉強をしていれば、まあある程度取れそうな感じでした。
あとはセキュリティ関係の単語を知っていればよさげ。
午後試験は、
一言でいうと楽しかったですw
そういう仕事をしてた頃のことを思い出しながら、解くことができました。
問題のレベルは、、文章をよく読めば一般常識だけで解ききることができるように感じました。
まだ解答例は出てないけど、
まあたぶん大丈夫そうな感じでしたw
基本情報技術者試験に表計算問題が登場したとき、
あまりに簡単すぎて徐々に難易度が上がっていったということがありましたけど、
今回、情報セキュリティマネジメント試験もそんな感じなのかな?
徐々に難しくなって行ったりして。
とりあえず結果が気になるところですw