東北新幹線七戸駅(仮称)

イメージ 1

青森駅構内にこのポスターが貼っていました。

2010年の東北新幹線新青森~八戸間内の唯一の駅、七戸駅のポスターです。
七戸駅開業によって周辺地域の発展につながるものになればよいなあと思ってますッ。

写真を見ると、試験走行用のFASTEC360と既に決まった駅舎のイラストが載っていますけど、、、

いまだに駅名は


七戸駅(仮称)


のまま。。。
そろそろ駅名の公募を始めてもいいような気もするんですけどね。
この「七戸駅」という名称は、現在敗戦になってしまっている、「南部縦貫鉄道」の駅名として
使われていたことがありました。
そういう名残から、このまま駅名にしてしまっても良いとは思うんですけどね。。。



駅名は大きく分けられると思うんですけど、

|鰐召ら取る。
駅周辺の地域の雰囲気などから取る
まったくオリジナル


 ↓△砲弔い董

例えばの例として、北海道新幹線青森県側の駅を見てみると。

,覆"今別駅"もしくは、現在使用中の海峡線"津軽今別駅"

△覆蕁覆海譴乏猟蟶僉"奥津軽駅"



,覆蕁∨榲?砲修海了堋村が中心の駅として、
そこの地元の人が使用できるような雰囲気。
言い換えれば、駅に降り立った人がその駅の周囲で買い物したり宿泊したりでき、
またその駅が生活の中心となっているような雰囲気。

△覆蕁駅に降り立った人が観光バスやタクシーなどに乗り周囲の観光地に行くための、
交通の連絡ポイントとなっているような雰囲気。
地元の人は車でその駅まで迎えに行く人が多いようなイメージ。

かなあ~と思ったりしてます。

要は、青森市の人が新青森から乗車して七戸駅で下車してあちこち見て歩こう!という感じの駅なのかなあ~と思ったりしてました。
盛岡、仙台、東京方面から観光客誘致は非常に大切ですけど、
その他に、青森市新青森駅から新幹線で七戸に行ってみようと思うだけの
誘因って何かなあ~と、思いました。

→個人的には、道の駅"しちのへ"はオススメッ!!ですけど…。


と、いろいろ七戸駅(仮称)の"(仮称)"の表記を見て、
駅名についての思ったイメージとか思ったことを書きました。

東北新幹線八戸~新青森駅開業まであと3年弱。
青森県内の交通体系が変わるまでの時間です。
複数の市町村にとってはかなり影響があると思います。


開業までの3年弱、県、各市町村、鉄道、駅…様々なことが大きく進んでいます。
どのような方針で行くのか、それに伴う結果は……楽しみです。