青森駅東口へ向かう階段が完成してました。
階段がまっすぐスッと伸びてて、いよいよ完成したんだなあ、とちょっと感動。
まだ駅前地下駐車場の1時間無料はあるはずだけど、せっかくなので西口駐車場に停めました。
相変わらず地面近くまで貼ってあるバスの時刻表。やっぱり見難そう...
お日様が入ってきてとても明るくていい感じの西口。
自由通路にJR青森駅東口ビルの建設の歴史が貼ってあるのを見て、青森駅4代目駅舎の連絡通路に青森駅の歴史の大きなパネルが貼ってあったことを思い出しました。
だいぶ規模は小さめですけどね。
駅ビル建設の結果、お日様が入らなくなった全面窓ガラスの東口。まあ当初の予定通りだろうけど、西口の陽の光がふんだんに入ってくるのは東口でも見たかった光景でした。(駅ビル建設前は明るかったんですけどね)
駅ビルへ誘導する看板が設置されています。なんかフォントが慣れませんw
&LOVINAへの入り口。当然営業時間前なので閉められていました。
振り返り階段の方を見ると、かつて仮設の通路があったところにもガラスが嵌められスッキリしていました。
階段を降りてみる。おー綺麗にガラスが嵌められていました。
下から撮りました。うん、めっちゃスッキリしましたw
&LOVINAを挟む自由通路
中が明るいのは意図的に電気つけてるのかな?
外に出ました。やっぱりこの入り口の壁にも自由通路、とか書いてもいいような、、めっちゃシンプル。
LOVINAの方を見てみると…おや?
これまで数年にわたってみてきた工事用の敷居。
&LOVINAとの連絡通路の工事をしているようでした。
てかもうある程度出来上がってる!
完成が楽しみです。
ぐるーっと周ってみました
ん?ホテルの部屋、カーテン開けてる部屋と開けてない部屋があるっぽい...
駐車場はまだ建設中のようでした。
横から見ました。
横もカーテンが空いていたりしまっていたりしてました
東口のEV横はまだ閉鎖していました。
もう少しで完全に完成...w
楽しみです!!